英会話初心者だけど大丈夫?
休みの日に、仕事帰りに、英会話を習いたい!今、学校を卒業して社会人になってから英語を習う人が増えています。しかし、たくさんある英会話教室の中からどの教室を選べばいいか悩みますよね。そこで、失敗しないための英会話教室の選び方を紹介します。教室へ通うときの持ち物なども参考にしてください。
英会話教室を選ぶときのポイント

家、または会社から近いか
見落としがちなのが、交通の便の良さです。休みの日に通いたいのであれば、家から近い教室を選びましょう。会社の出勤前やお仕事終わりに通いたい人は、職場の近くがオススメです。あまり遠い教室だと、だんだん通うのが面倒になってきて、英会話が上達する前に辞めてしまうことになる可能性があります。できるだけ、通いやすい英会話教室を選ぶようにしましょう。
レッスン形式
英会話教室は大きく分けて、二つのレッスン形式があります。一対一でレッスンを行う「マンツーマンレッスン」と複数人の受講生に対し、講師が一人の「グループレッスン」です。教室によっては、どちらかのレッスン形式しか用いてない場合があるので、事前に調べておきましょう。
料金
英会話教室は、入学金や教材費、レッスン料金などがかかります。教室によって、料金システムも変わってきますので、いくつかの教室を比較して、候補を絞って決めましょう。詳しい料金システムが知りたい人は、教室へ問い合わせてみたり、無料の体験レッスンの際に聞いてみましょう。
教室の雰囲気
教室の雰囲気は、実際に教室へ足を運んでみないと分かりません。口コミやネットの評判を参考にしつつ、無料の体験レッスンへ行ってみるのが一番オススメです。講師や受講生の雰囲気が和やかで楽しそうな教室を選びましょう。
実際に英会話教室へ通うときは何を持っていけばいい?
英会話教室へ通うときの持ち物って、何が必要なのでしょうか。初回は、筆記用具とノートがあれば大丈夫でしょう。参考として、通う際の持ち物をみてみましょう。
英会話教室へ通うときの持ち物
- 筆記用具
- ノート
- 教材
- (必要だと言われていれば)辞書
- (許可が得られるのなら)ICレコーダー
英会話を習いたいなら効率的な方法を考えよう

早朝英会話教室とは
今、若い人の間で人気なのが早朝英会話教室です。その名の通り、朝の7時頃から開講している教室です。朝活といって、朝の時間を有効活用する取り組みで早朝英会話教室へ通う人が増えているようです。朝活を始めたい人はぜひ、早朝英会話教室へ通ってみるといいかもしれませんね。朝は脳の働きが活発になっているので、物覚えも良いと言われています。